審美性と機能性を高め、健康的で美しいお口元へ
「しっかりよく噛める」=「美しいお口元」
高橋歯科・矯正歯科クリニックではこのような考えのもと審美歯科治療を行っており、美しさを追求するだけでなく、機能性も重視した治療を行っております。
歯やお口に自信を持つことが出来ないという方やお悩みをお持ちの方の歯並び、噛み合わせ、歯の形などを綺麗にし、よく噛めて、毎日のケアや健康管理を行いやすい口腔環境を実現します。
お口元のコンプレックスを解消しましょう
患者様一人ひとりに合った治療を
赤羽の高橋歯科・矯正歯科クリニックでは保険適用のものだけでなく、見た目の美しさや機能性をより追求したいという患者様にもご満足いただけるよう、詰め物・被せ物の材料を種類豊富にご用意しております。
また、安全面でもご満足いただくため、メタルフリー素材など金属アレルギーの方でも安心してお使いいただける素材も取り揃えております。
口腔内の状態によってはご希望された治療法での治療が難しいこともありますが、まずは最初に患者様のご要望をお伺いしてから詳しい検査や診断を行い、その上で治療可能かどうかの判断を行いますので、お悩みやコンプレックスをお持ちの方がいらっしゃいましたら一度お気軽にお問い合わせください。
- の色を白くしたい
- 歯の形が前歯の隙間が気になる
- 詰め物・被せ物が変色してしまっているのが気になる
- 笑顔になった時に銀歯が見えてしまうのが気になる
- 黒ずんでしまった歯茎を治したい
- 笑顔になった時に歯茎が見えてしまうのが気になる
歯型の採得が簡単にできる詰め物・被せ物による補綴治療
当院には口腔内スキャナーiTero(アイテロ)を完備しているため、歯型の採得も簡単に患者様の負担がなく詰め物や被せ物による補綴治療ができます。
型取りの苦痛がなく、歯を3Dスキャンするだけで精密に歯型を取る事ができます。
スキャンしたデータは今まで粘土状の印象材を使った型取りをしていたものと違いより正確で患者様に合う歯型の採得が可能になっています。
そのため、より精密なセラミックなどの詰め物や被せ物による治療を行うことができます。
メタルフリー治療について
身体に優しい、金属を使わない治療
現代の日本の保険治療で使われる被せ物は、そのほとんどに金属が使われています。 しかし、当たり前のように保険治療で使われている金属はその材質上、お口の中で刺激を受けることで徐々に溶け出したり、帯電するため、被せ物や詰め物が取れやすくなったり、歯茎が黒む、味覚障害を起こす、金属アレルギーの原因となるなど、数多くの問題があるというのも事実です。
メタルフリー治療とは、このような金属を使わず、セラミックやジルコニアなどの金属を使わないノンメタル素材を使って行う治療のことです。
金属を一切使わないメタルフリー治療では金属を用いた治療で引き起こされるような問題が起こる心配がないだけでなく、天然の歯のような非常に美しく自然な仕上がりになるという特徴があります。
金属によって引き起こされる様々な問題
- 溶け出した金属が体内に蓄積されることで金属アレルギーを引き起こす原因となる
- 溶け出した金属によって歯茎が黒くなってしまう
- 詰め物や被せ物に使われている金属が溶け出すことで隙間ができ、取れやすくなる
- 味覚障害を引き起こしてしまう
このような問題はメタルフリー治療で解決出来ます!
歯茎の色や形も綺麗に
黒ずんでしまった歯茎や、その形にお悩みではありませんか?
黒ずんでしまった歯茎が気になる、前歯の長さが揃っていないように見えてしまう、笑顔になった時に歯茎が見え過ぎている…このように、歯茎が原因となって自然に笑顔を作ることが出来ない、自信が持てないというお悩みをお持ちの方は少なくありません。
高橋歯科・矯正歯科クリニックでは、歯茎を専用の薬剤を塗布することで美しくする治療の他、歯肉整形と呼ばれる歯の長さを均等に見せるために歯茎のラインを整える処置や、笑顔になった時に見える歯茎を少なくする外科的処置なども行っております。
詰め物(セラミックインレー)
従来の歯科治療では保険適用の場合は銀色(パラジウム)の詰め物が一般的だったため、金属の詰め物で治療したことがあるという患者様も多いのではないでしょうか。
現在ではレジン中心に変化し品質は大幅に高まりましたが、それでもセラミックと比較すると見た目の美しさや耐久性はまだまだ及びません。
適応
- 金属の被せ物の見た目が気になる方
- 修復物が変色してしまっているのが気になる方
- 金属アレルギーをお持ちの方
- 保険治療で詰めたパラジウム合金です。保険適用で治療を行えますが、僅かな隙間から再度虫歯になってしまうという二次カリエスの危険性を指摘する声もあります。
- 全てセラミックで製作したインレー(詰め物)です。じっくり見ても治療箇所がわからないほど、自然な見た目になります。
オールセラミックス
美しさと高い生体親和性
金属の被せ物をお使いの方の中には、歯茎が黒ずんでしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。全てがセラミックスで作られるオールセラミックスは生体親和性が非常に高いため、歯茎の黒ずみが起こらないだけでなく金属アレルギーを引き起こしてしまう心配もありません。また、全体がご自分の歯と同じ色調になるため、まるで自分の歯のような自然な美しさを手に入れることが出来ます。
適応
- 金属の被せ物の見た目が気になる方
- 修復物が変色してしまっているのが気になる方
- 金属アレルギーをお持ちの方
- グラスファイバーでの補強を行った白い支台歯を入れます
- セラミック製の被せ物を被せます
色々なオールセラミックスクラウン
一番奥の歯に使用した場合、セラミックスクラウンは欠けやすいという弱点がありましたが、この弱点を改善した色々な被せ物が現在では登場しています。
e-maxクラウン
e-maxクラウンはの二ケイ酸リチウムのガラスセラミックスで、審美性が高いだけでなく優れた強度と均一性を持った高性能な素材素材です。しっかりとフィットする修復物を作ることが出来ます。
フルジルコニアクラウン
ジルコニウム製セラミックスは人工ダイヤモンドとしても知られ、透明度が高く優れた審美性を持ち、更に天然の歯を圧倒する強度を持っています。