小児歯科

お子様のことを考えた歯科診療

お子様のことを考えた歯科診療女性歯科医師がいるため安心!
「男の先生は苦手で怖がってしまう」というお子さまも安心してご来院ください。
当院では女性歯科医師が在籍しているため、女性歯科医師が対応させていただきます。

最初は練習から始めます!
初めて歯の治療をするというお子さんや、まだ歯の治療に慣れていないというお子さまに対しては、すぐに歯を削ったりはしません。お子さまの恐怖心を取り除くためにもまず最初は治療に使う器具に触ってもらったり、遊んだりして歯科医院に慣れてもらうようにしています。

よくできたね!
小さなお子さまにとっては、大人なら我慢出来る歯科治療も大変なことです。
歯医者さんに行った後は、沢山褒めてあげるようにしましょう。

小児歯科の大事なこと

小児歯科の大事なこと3歳までに虫歯が見つかった場合、既に虫歯になりやすい生活習慣や食習慣が身についてしまっているため、一般的には永久歯となってからも虫歯リスクが高いとされています。
まだお子さまが小さなうちからしっかりとご家庭でお口の中のケアを行い、更に歯科医院での定期的なプロによるチェックを習慣化することで虫歯リスクの低い口内環境を作っていきましょう。

その1、定期検診

その1、定期検診お口の中に虫歯があるかどうか、歯垢や汚れは除去出来ているかなどお子さまの口内環境に合わせた予防を行います。少なくとも半年に1回、理想としては3ヶ月に1回の定期検診が望ましいです。虫歯を早期発見することが出来れば治療でお子さまにかかる負担も軽減されます。

その2、歯磨き指導

その2、歯磨き指導虫歯予防にはご家庭での毎日のホームケアが重要となります。歯ブラシや歯磨き粉の選び方や正しいブラッシング方法をしっかりご指導いたします。

その3、フッ素塗布

その3、フッ素塗布歯を虫歯に強くする性質のあるフッ素を定期的に歯に塗布し、歯質の強化を行います。フッ素塗布を乳幼児の頃から定期的に行った結果、虫歯を半分ほどに減らす事が出来たという報告もあります。

その4、シーラント

その4、シーラント噛み合わせ面の溝が深くなっている子供の奥歯ははどうしても食べかすが詰まってしまいがちです。この溝を掃除してからレジンと呼ばれる歯科用プラスチックで塞ぎ、虫歯を予防する方法をシーラントと言います。

お子さんの矯正について

お子さんの矯正について4歳~12歳という乳歯を永久歯が混在する時期に行う矯正治療は、お子さまの顎の正常な成長・発育を促し、永久歯が綺麗に生え揃うにためのスペースを作るという治療です。成長に合わせて矯正治療を行うため、抜歯せずに治療が出来たり、短期間の比較的簡単な治療できれいな歯並びに出来る可能性が高まります。
なお、お口の成長の仕方には個人差があるため、矯正治療を始める時期はお子さま一人ひとりによっても最適なタイミングが異なります。矯正開始のタイミングなどについてもアドバイスさせていただきますので、歯並びや噛み合わせなど、お子さまのお口について気になることや不安があればまずはお早めにご相談ください。

お子さまの癖が歯並びに悪影響を与えてしまっているかも!?

普段、お子さまが行っている何気ない癖や行動が、もしかしたらお子さまの歯並びや噛み合わせを悪くしてしまっている原因となっているかもしれません。下記のような癖や行動がないか、お子さまの様子を見てみてあげてください。

頬杖をついている

頬杖をつくと、下顎に頭の重みの負荷がかかります。それによって歯並びが悪くなってしまったり、噛み合わせがずれてしまい、中にはお顔や顎の骨格が歪んでしまうというケースもあります。

指しゃぶり

指をしゃぶっている時は指で歯の裏側から前歯を押し続けることになるため、これが出っ歯の原因になってしまう場合があります。

口呼吸

口呼吸になるとお口の中が乾きがちになり、唾液分泌量も減ってしまうため、虫歯リスクが上昇します。また、お口の周囲の筋肉の動きが悪くなってしまうため歯並びを悪くする原因となります。

爪を噛む

爪という硬いものを噛むことが歯の負担となって、噛み合わせ位置がずれてしまうことがあります。

タオルを噛む

出っ歯になったり、歯の上下の噛み合わせが悪くなってしまったりします。

唇を噛む

上唇を噛む癖があると受け口の原因に、下唇を噛むと出っ歯の原因になります。

丸のみ

よく噛まずに食べ物を飲み込んでしまうと、歯や顎の骨格が不足してしまう恐れがあります。

舌癖

舌を出したり、前歯を舌で押し出す癖があると、歯並びが悪くなったり、発音が正しく出来なくなってしまったりします。

当院の小児歯科の特長

ポイント1スタッフは子供が大好き!

スタッフは子供が大好き!当院に在籍しているのは、お子さまやお子さま笑顔が大好きなスタッフばかり!「怖くない歯医者さん」「楽しい歯医者さん」を実現するためには、医院や設備などを工夫するだけでなく、お子さまと接することが大好きなスタッフによるコミュニケーションなどがとても大切です。
お子さまと接するのが好きだからこそ、よりお子さまの気持ちを考えたコミュニケーションが出来ます。

ポイント2優しい女性歯科医師が在籍しています

しい女性歯科医師が在籍しています高橋歯科・矯正歯科クリニックでは女性歯科医師が在籍しています。女性歯科医師が優しく丁寧に治療を行いますので、小さなお子さまや男性歯科医師に苦手意識のある患者様もリラックスして治療を受けていただくことが可能です。

ポイント3お子さま一人ひとりに合わせた治療を

お子さま一人ひとりに合わせた治療を「歯医者さんは痛いところ」お子さまにこのような思いを植え付けてしまうことがないよう、痛みに十分配慮した治療を行っています。中には痛みではなく、「ギューン」という治療中のモーター音に驚いたり、怖がったりして泣き出してしまうお子さんもいらっしゃいます。どんなお子さまも安心して治療が行えるよう、音が出にくい器械を導入し、全ての診療室を個室設計にしております。また、親御さんと並んで治療を受けられる「親子治療」も行っておりますので、まだ一人で治療を受けることには不安があり「ママやパパと一緒がいい!」というお子さまも安心です。

お子様の矯正装置

床矯正

床矯正永久歯が綺麗に生えてくる場所を確保するために歯列の幅を拡げる、取り外し可能な装置のことを拡大床矯正装置といいます。拡大床矯正装置はまだ乳歯が残るお子さんに適応となる矯正装置で、スクリューを調節することでゆっくりと歯列の拡大を行っていきます。
拡大床矯正装置は特定の症例にのみ適応となり効果は限定的です。しかしながら最近ではお子さまの将来の歯並びの予測をしっかり行わず安易に「少しでも早く矯正治療を開始した方が簡単に、しかも安く歯並びを整えられます」と、拡大床矯正装置を使うケースが増加しているようです。
他院で長期間、拡大床矯正装置を使った矯正を行ってきたにもかかわらずいつまで経っても歯並びが改善される気配がないということで当院にご相談に来られた患者様もいらっしゃいます。
大切なお子さまの歯並びや噛み合わせ、骨格についてお悩みがございましたら、将来を見据えた高い精度の矯正治療をご提供している当院へお気軽にご相談ください。

ムーシールド

ムーシールドムーシールドを使った治療は3歳頃から開始可能です。主に反対咬合(受け口)の治療で用いられます。

ムーシールドの目的

3歳児検診を行うと、反対咬合(受け口)のお子さまが4~5%ほど見つかります。受け口は成長過程で自然に治る場合もありますが、そのような自然に治るケースは受け口と診断されたお子さまの中でも、10%未満です。つまり、90%という多くのお子さまは治療開始時期が遅れれば受け口が残ってしまう可能性が高くなります。
受け口が残ってしまった場合は一般的なワイヤーを使用する矯正治療でなければ治すことが出来なくなってしまうため、治療期間も長くなるだけでなく治療費用もかかることになります。早い段階で治療を行うのが大切だというのは、このような理由があるからなのです。
ムーシールドは歯並びを整えるというよりも、子供の顎の成長や発育を利用しながら正しい噛み合わせになるよう導いていくということ目的としているため、噛み合わせの異常が残り一般矯正を行う必要が出てきた場合でも、ムーシールドで治療を行っていた分スムーズに治療を進めることが可能となります。このように、ムーシールドはなるべく早いうちから治療始めることで大きなメリットを得ることが出来る治療法です。

ムーシールドの使い方

基本的に、ムーシールドは就職中に装着していただきますが、可能であれば日中も装着していただけるとより効果的です。
しっかりムーシールドをお使いいただければ症状は3~8ヶ月ほどで治まっていきますが、すぐに装着をやめると後戻りする可能性が高いため、症状が改善してからも1年以上は装着をお勧めしております。これは正しい筋機能を覚えることにもつながります。

お子さまのワイヤー矯正(2期治療)

お子さまのワイヤー矯正(2期治療)永久歯が生え揃ってからの時期に行う矯正治療のことを2期治療といいます。2期治療を行う前の1期治療によって高い効果を得ることが出来ていれば、2期治療での抜歯を高い確率で回避可能です。

お子さまが対象のインビザラインファースト(マウスピース矯正)

お子さまが対象のインビザラインファースト(マウスピース矯正)インビザラインファーストとは、まだ永久歯が全て生え揃っていない10代のお子さまを対象とした矯正治療法です。10代のうちは歯の生え変わり、顎の発達など、お口の中で大きな変化が起こっています。
また、思春期である10代は多感な時期でもあるため、歯並びや噛み合わせを整えるために矯正治療を行うお子さまもにも十分配慮してあげる必要があると考えます。
美しく健康な歯並びは見た目だけでなく健やかな成長のためにも重要なことであるということは、お子さまもご理解されていると思います。しかしながら、必要性の理解と見た目が気になるという気持ちはまた別の話です。目立つ矯正装置が周囲のお友達に見えてしまうのを嫌がるというのは子供として自然な反応でもあります。
インビザラインファーストはこのような思春期のお子さまたちのメンタル面や、歯の健やかな成長のことを考え、開発された矯正方法です。
インビザラインティーンならば、お子さまも見た目を気にせずのびのびと日々を過ごしながら矯正を行うことが出来ます。

インビザラインファーストの特長

インビザラインファーストの特長

  1. 透明で目立ちくい
    インビザラインファーストは透明なので、装着しているとわからないほど目立ちません。そのため、矯正治療への抵抗を減らす事が可能です。

  2. ケアが簡単
    固定式の矯正装置と比較して、取り外し出来る矯正装置であるインビザラインファーストは簡単にお口の中のケアを行うことが出来ます。

  3. 普段と変わらず食事を楽しめる
    食事の時はインビザラインファーストを取り外すことが出来るため、普段通り食事を楽しむことが出来ます。

一番上に戻る
TEL.03-3901-8911TEL.03-3901-891124時間WEB予約24時間WEB予約